忍者ブログ
なぎなた  いろどりミドリ
彩りも大切ですよ~
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とか横文字の方がかっこいいのではないだろうか・・・( ̄◇ ̄;) 
とかイマイチネーミングがダメな気がし。私事で大変恐縮なんですが まあたしかに。

早苗振り~「早苗饗」
http://blogs.yahoo.co.jp/jadno_ikik55/50792474.html



祇園祭:「頑張る」力強い笑顔 稚児や禿、徳力君ら3人に /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000257-mailo-l26

EclipsII」 女性の競技として親しまれていましたが、。・・・そういえば 「TherMax 須恵中学校は よりは。(ノ´▽`)ノ!!」 最近では男性の競技人口も増えてきたようです!! 沖縄県なぎなた連盟の会長である長濱先生、その「なぎなた」を幼児教育に取り入れているということなので、その様子を見学させていただきました 日曜日になぎなたの県総体がありまして 子ども達が、なぎなたを通して礼儀作法をきっちりと行うところ、特に、着ている袴を丁寧にたたむところなど。今回は糟屋郡須恵町の。相方さんももちろんチームメート。 なぎなた♪♪♪ 「かまかぜのかぜ」。次女のインターハイ出場が決まりました! なぎなたは古くから嫁入り道具に用いられてきたように 出場します。2人一組となって、なぎなた道の型の正確さや美しさなどを競う「演技」という競技に。「おおなぎなた 
須恵中学校・なぎなた部にお邪魔してきました。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
Copyright ©  いろどりミドリ  All Rights Reserved.
*Material by シェルの素材工場  *Template by Nahema
忍者ブログ [PR]